ごあいさつ
第54回全国商工会議所女性会連合会福島全国大会を終えて
大会テーマ「ありがとう!震災から10年 助け合う女性パワーに感謝 そして次世代へ」を大切に、私たちは、福島全国大会開催へ向けて準備を進めて参りました。
1人・2人では、成し得ないことを、皆の力を結集することで「全国大会」を成功裏に終えることができました。改めて組織の力・一人一人のご尽力に感謝申し上げます。
7日の受付。雨降りの寒い日、かたかた震えながらもホッカロンをお腹や腰にあてながら楽しくできました。それは会員の皆様がそれぞれ工夫を施し、受付がスムーズにできましたからです。
5会場で開催しました懇親会のお料理もとてもおいしく、各ホテル総スタッフあげてお値段以上のおもてなしを頂きました。
アサヒ・キリン・サントリー・サッポロ4社のビール会社様からご協賛頂きました。誠にありがとうございました。
「感謝VTR」で震災後、原発事故後の復興の歩みをご紹介できましたことも、良かったと思います。県内女性会のご協力を賜り、おもてなし鶴をSDGsで包装紙を使用して1500羽折ることができました。
また、郡山女性会会員の発案でおもてなし鶴に添えた「感謝メッセージ」も、参加者の皆様に喜んでいただきました。
私自身、懇親会の際に県外よりいらした会員の方と意気投合して、感謝メッセージ「絆」と「心」に感激して、感動の出会いができました。文字の力も大きいと思いました。
乾杯の甘酒も喜ばれました!「美味しいのでお土産に購入したい」といったうれしいお声を頂戴し、改めて福島の誇るおいしいお米・お水といった素材のすばらしさを実感致しました。
反省点は山積みですが、見送りの時、「楽しかった。美味しかった。素晴らしかった。」と、嬉しいお言葉を沢山いただきましたので、大丈夫だったのかな?と、胸をなでおろしました。
郡山商工会議所女性会は、諸先輩がたも、一緒にお手伝い下さることがすばらしいと思いました。いい伝統を受け継いで行きたいと思いました。
今回の全国大会は、親会は勿論の事、青年部・青年会議所の皆様にも運営のご協力をいただきました。各会での経験を活かして臨機応変にご対応をいただき、非常に心強いパートナーとなってくださいました。
8日の式典会場に併設致しました物産展も、記念品としてお渡しした商品券の効果もあり42ブースがそれぞれに盛況し、沢山売れて、喜んで頂けました。
エクスカーションも楽しんで頂けたようでございます。郡山関係2コースへ、郡山女性会からお土産に51本「安積うねめ手拭い」を贈呈させて頂きました。
最後に、福島県、そして郡山市、全国女性会会員、事務局、関係してくださいました全て皆様のお蔭で、全国大会を無事終えることができました。皆様のお力添えのお蔭でございます。感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
郡山商工会議所女性会 会長 7代会長 平川 真理子
組織図
※各委員会組織一覧はコチラをご覧下さい。
2022年10月福島全国大会が開催されました
最新の投稿